「あの子、男友達多いから付き合いにくそう」
こんな言葉を聞いたことがあるだろうか。私は何度もある。そしてその度に、心の中で「なんで?」と疑問に思う。
男友達がいることと、恋愛対象になることに、一体何の関係があるのだろう。
男性が感じる「競争の多さ」
多くの男性は、男友達の多い女性を見ると「競争相手が多い」と感じてしまうらしい。
友人関係と恋愛関係は全く別物なのに、「男性と親しい=恋愛の可能性がある」と捉えてしまう。だから、アプローチする前から「勝ち目がない」と諦めてしまう。
でも実際には、友達は友達。恋愛感情とは全く違う感情で付き合っている。むしろ、男友達がいるからこそ、恋愛への憧れが強くなることもある。
私も大学時代、コミュニケーション学のゼミで男性の友人が多かった。でも彼らは本当にただの友達で、お互いに恋愛感情なんて微塵もなかった。それなのに、他の男性からは「近づきにくい」と思われていたらしい。
「軽い女性」というレッテル
残念なことに、男友達が多いと「軽い女性」だと思われることもある。
「男性と簡単に仲良くなれる=誰とでも親しくなる=恋愛に対してもカジュアル」
こんな短絡的な思考回路で判断されてしまう。でも実際には、友人関係と恋愛関係では、全く違う基準で人を見ている。
友達として付き合いやすい人と、恋人として大切にしたい人は、求める要素が違う。それを理解していない人からの誤解は、正直言って仕方がない。
男性同士の「暗黙のルール」
男友達がいることで生まれる問題の一つに、男性同士の「暗黙のルール」がある。
「友達の好きな人には手を出さない」「友達と親しい女性には距離を置く」といった、勝手に作られたルールによって、恋愛の機会が減ってしまう。
でも、その男友達は恋愛感情なんて持っていないし、むしろあなたの恋愛を応援してくれるかもしれない。なのに、周りの男性は勝手に遠慮してしまう。
「特別感」への誤解
恋愛では「特別扱いされたい」という気持ちが強い。
男友達の多い女性を見ると、「自分も他の男性と同じように扱われるのでは」「特別な存在になれないのでは」と不安になる男性がいる。
でも実際には、友人として接する態度と、恋人として接する態度は全く違う。むしろ、男性の友人がいるからこそ、恋人の特別さをより理解している場合も多い。
男女の友情への偏見
根本的な問題は、「男女の友情は存在しない」という偏見。
「男性と女性が親しくしていたら、必ず恋愛感情が生まれる」という思い込みが、まだまだ根強く残っている。
でも実際には、性別に関係なく、価値観や趣味が合う人とは自然に友人関係になる。恋愛感情とは全く別の次元での人間関係。
私にとって男友達は、恋愛相談をする相手であり、客観的なアドバイスをくれる存在。彼らとの関係は、恋愛を邪魔するどころか、むしろ助けてくれる。
実は「見る目がある」証拠
考えてみれば、男友達がいることは「男性を見る目がある」証拠でもある。
恋愛感情抜きで男性と付き合えるということは、その人の本質を見極められるということ。外見や雰囲気に惑わされず、人柄や性格で人を判断できる。
そんな女性の方が、実は恋愛においても良い選択ができるはず。表面的な魅力ではなく、本当に大切な部分を見て相手を選べる。
誤解を解く努力も必要
とはいえ、誤解されることで恋愛の機会を逃すのは悲しい。
時には、誤解を解く努力も必要かもしれない。男友達の存在を隠す必要はないけれど、気になる人には「友達は友達、恋愛は恋愛」ということを自然に伝えられるといい。
「○○くんとは昔からの友達だから、恋愛のことも相談してるの」 「男友達がいるおかげで、男性心理がちょっと分かるようになった」
こんな風に、男友達の存在がむしろプラスであることを示せれば、誤解も解けるかもしれない。
理解してくれる人を待つ
でも一番大切なのは、あなたの人間関係を理解してくれる人を見つけること。
男友達がいることを問題視する人は、結局のところ、あなたという人を深く理解しようとしていない。本当にあなたを大切に思ってくれる人なら、友人関係と恋愛関係の違いを理解してくれる。
そして、あなたの友人関係を尊重し、むしろその人間関係の豊かさを魅力として感じてくれる。
男友達がいることの価値
男友達がいることで恋愛対象外にされるのは理不尽だけれど、それで離れていく人は、きっと最初から縁がなかった人。
本当に大切なのは、あなたの全てを受け入れてくれる人との出会い。男友達との関係も含めて、あなたらしさの一部として愛してくれる人。
男友達がいることで得られる経験や視点は、きっとあなたを魅力的にしている。その価値を理解できない人には、こちらから願い下げ。
あなたの豊かな人間関係を、誇りに思っていいのだから。
自分らしさを大切に
男友達がいることで恋愛対象外にされるのは確かに不思議で、時には理不尽に感じる。
でも、そんな理由で判断する人との恋愛が、果たして幸せになれるだろうか。きっと付き合ってからも、友人関係に対する理解のなさで問題が起きる。
だから、無理に男友達との関係を変える必要はない。あなたらしい人間関係を大切にしながら、それを理解してくれる人との出会いを待とう。
その方が、きっと本当に幸せな恋愛ができるはず。