レンタルビデオ店で恋愛映画のコーナーを素通りした。
昔はあんなに好きだったのに。『君の名は。』も『タイタニック』も『ノッティングヒルの恋人』も、何度も何度も見返していたのに。
今は予告編を見ただけで、なんだか胸が締めつけられる。
憧れだった恋愛映画
高校生の頃、恋愛映画は私の教科書だった。
どんな風に恋に落ちるのか、どんな風にときめくのか、どんな風に愛を伝えるのか。映画の中のヒロインたちから、たくさんのことを学んだ。
美しい音楽と映像に包まれて、完璧なタイミングで起こる出会い。困難を乗り越えて結ばれる二人。ハッピーエンドの余韻に浸りながら、「私にもこんな恋愛が来るかな」と期待に胸を膨らませていた。
あの頃の私にとって、恋愛映画は希望そのものだった。
現実との温度差
でも現実は、映画のようにはいかなかった。
出会いは偶然ではなく、マッチングアプリ。 ときめきよりも、相手の条件を気にしてしまう自分。 美しい告白シーンではなく、LINEでの曖昧なやり取り。
そして何より、映画のように「運命の人」なんて現れない。
私が大学でコミュニケーション学を学んだとき、恋愛におけるメディアの影響について研究したことがある。恋愛映画は確かに美しく、感動的だけれど、現実とは大きくかけ離れている。でも私たちは無意識のうちに、その理想を現実に当てはめようとしてしまう。
気づいたとき、映画を見ることが苦痛になっていた。
理想と現実のギャップ
恋愛映画を見ていると、自分の恋愛経験がみじめに思えてくる。
映画の中のヒロインは、いつも愛され、大切にされ、美しい言葉をかけられる。一方で私は、既読無視されたり、デートをドタキャンされたり、曖昧な関係に振り回されたり。
「なんで私の恋愛は、こんなに不器用なんだろう」 「なんで映画みたいにならないんだろう」
そんなことを考えているうちに、映画を見ることが自分を傷つける行為になってしまった。
一人でいることの罪悪感
恋愛映画の主人公は、最終的にパートナーを見つけて幸せになる。それが「正しいエンディング」として描かれる。
でも現実の私は一人。
映画を見終わった後の静寂が、自分の現状を突きつけてくる。「私はまだ物語が始まっていない人」という気持ちになってしまう。
友達とカフェで「昨日見た映画、すごく良かった!」なんて話をしているのを聞くと、自分だけが取り残されているような感覚になる。
恋愛映画の呪縛
でも今思えば、恋愛映画に縛られすぎていたのかもしれない。
映画の恋愛は確かに美しい。でも、それは2時間という限られた時間の中で描かれる、編集された恋愛。現実の恋愛は、もっと日常的で、もっと地味で、もっと複雑。
映画のようなドラマチックな展開がないからといって、価値がないわけじゃない。むしろ、日々の小さな優しさや、何気ない会話の中にこそ、本当の愛があるのかもしれない。
見ない期間も必要だった
恋愛映画を見るのをやめた時期があった。
代わりにドキュメンタリーを見たり、アクション映画を見たり、アニメを見たり。恋愛以外のテーマの作品に触れることで、自分の世界が広がった。
そして気づいた。人生は恋愛だけじゃない。友情も、家族愛も、自分との関係も、同じように大切で美しいもの。
恋愛映画から距離を置くことで、逆に恋愛に対するプレッシャーから解放された。
違う視点で見る恋愛映画
最近、久しぶりに恋愛映画を見た。
でも今度は違う視点で見ることができた。「理想の恋愛の教科書」としてではなく、「一つの美しいフィクション」として。
映画の中の恋愛は確かに素敵だけれど、それは作り手が丁寧に作り上げた作品。現実と比較するものではなく、芸術として楽しむもの。
そうやって割り切って見ると、また純粋に感動できるようになった。
自分の物語を大切に
映画の主人公のような恋愛をしていなくても、あなたにはあなただけの物語がある。
それは映画のようにドラマチックではないかもしれない。でも、あなたが実際に感じた気持ち、あなたが経験した出会いや別れ、すべてがあなたの大切な物語。
誰かの脚本ではない、あなた自身が主人公の人生。
恋愛映画との新しい付き合い方
今は恋愛映画も、適度な距離を保って楽しんでいる。
見たいときは見るし、見たくないときは見ない。自分の心の状態に正直でいることが大切だと思う。
そして何より、映画はあくまで娯楽。現実の人生の指針にする必要はない。
もしあなたも恋愛映画を見るのが辛い時期があるなら、それは自然なこと。無理して見る必要はない。
あなたのペースで、あなたの方法で、恋愛と向き合っていけばいい。
今この瞬間を生きる
映画の中のヒロインのようになろうとしなくていい。
今のあなたのまま、今この瞬間を大切に生きていこう。あなたの日常の中にも、小さな美しさや喜びがたくさんある。
それに気づくことができれば、恋愛映画よりもずっと豊かな毎日を送ることができる。
急がなくていい。焦らなくていい。
あなたの物語は、あなたが主人公。誰と比べる必要もない、あなただけの特別な物語を、大切に紡いでいこう。